2019年も残りあと僅か
- Post on 2019.12.09 14:25
- Categry : 社内
- トラックバック(-)
- Comment(-)






















巷で流行りの…
- Post on 2019.11.25 10:48
- Categry : 社内
- トラックバック(-)
- Comment(-)
皆さん、こんにちは(^-^)/
最近、急に寒くなり都内の木々も色づき始め
紅葉が見ごろの季節になりました
最低気温が一ケタ台になる日も増えて来たので
体調管理に気をつけないとですね
さて、最近巷で流行りのドラクエウォーク
位置情報ゲームでスマホ片手に実際色々な所に歩いて行って
ストーリーを進めるのですが、
特定の地域のランドマークを訪れるとおみやげが貰えます
浅草支社の目と鼻の先にある浅草寺雷門
もランドマークの一つで
「雷のちょうちん」と言うおみやげが貰えます
先日仕事終わりの帰り道スマホ開いて取って来ました
各都道府県に四つしかないランドマークの一つが
浅草の雷門なので誇らしい気持ちになりますね
話は変わりますが、
オリンピック観戦チケット第2次抽選販売申込受付が
11月26日(火) 11:59(午前)までですので、
ご購入まだの方はお早めに
私はいくつかの種目を申込みましたので
抽選で当る事を願っております
浅草支社:島村
東京湾へ沖釣りGOの巻
- Post on 2019.10.09 14:29
- Categry : 未分類
- トラックバック(-)
- Comment(-)
皆さん、こんにちは(^^)/
今年3月に首の手術をして4カ月経過しました。
それもさらなる拡大手術でボルト固定!そんなの嫌だ嫌だ、絶対嫌だ!!



ここは、
鍼灸オリンピックで3年連続2位、3位を獲得した若い先生2人で運営してます。

指センサーで壺にブスブスと刺してくるので、
バリバリビリビリと電気が走る感じでした。
痛みは何とか耐えられる許容範囲だ。
そうこうしているうちに一週間が経過したころから、
気のせいか足の突っ張りが和らいできた。
そして一月を過ぎて杖から解放された
今では、階段の手摺に頼らずとも、
なんとか昇り降りクリアー。ヤッター!
とは言え糠喜びは禁物かも
国立病院で健診に赴き主治医から、
【この調子なら再手術は見送ります。
首をコキコキはやらないこと、決して無理は為さらないこと。】
自宅にあるエアーバイクの許可は駄目。
自分は、ハイとすかさずに返事をした。
処方箋では薬が2倍、あんまりだ
そんな訳で会社は長期休職を提出して、
ゴロゴロうだうだの毎日。そんな生活にも飽きてきた。
何か自分の今の体調に良いこと無いかな?
友人を誘って船宿に電話した。集合場所をナビいた。住所からは、川のど真ん中だ。
へ、どうやって行くの?
もう一度電話し早朝5時に別の場所で待ち合わせとなった。
じゃじゃーん。ウルトラマンならぬプレジャーボートが茂みの中からお出ましだ。
ヤンマー製単機ディーゼルエンジン
新艇価格2500万円、装備ん百万円、定期検査50万円の維持費だってさ。
キャビンは、ゲスト用が5人分、そして船長席。
夢にみたヤンマー製プレジャーボートなのだ。
エンジン、船の信頼性は国内一位なんです。
FRP の堅牢性、波切性など大変高性能ですって。
ただカッコ良さは、残念ながら色気が無いんだ。
夜明けの荒川を下り戸田から東京湾まで50分で到着。
台風通過後1週間の空は、曇天。
でもワクワクして昨夜はあんまり眠れずだった。
さぁて、いよいよ出帆だ。
家に閉じこもっていたら、今度は精神面で患う違う病気になるだろう。
そう思い、やっと沖釣りを決心した。あとは釣果が楽しみだ。
ブリーフィングでは、五目釣で太刀魚、鰆、鯵、鯖があがるとか?
釣れる前提で僕の脳みそでは、レシピに思いをはせるんです。(笑)
船長からポイント到着を知らされ、さぁ始まりだ。





さて帰宅したころは、へとへとに疲れたのでクーラーボックスの温度チェックした。
中は、家から凍らした2Lペット3本もまだしっかり氷っていて大丈夫。
そして船長からお裾分けの氷もまだまだキューブで十分。
翌朝にもチェックしたら、ギンギンだったことに安心した。
鰆1尾、鯵1尾。2枚に下ろして、お刺身と塩焼きを思いついた
包丁で捌くのも久しぶりだから自信が無い。
捌いて思ったのは、これ独りで食べ切れない。どうしよう?
西京味噌漬けと味醂醤油漬けに保存加工した。
西京漬けには、酢洗いしたレンコンを一緒に漬け込んでみた。きっと食感はいい筈だ。
焼き魚の優しい食感とレンコンのシャキシャキ感、楽しみだ。

焼き上がったのが下なんです。
今宵は健康とお肴に乾杯!!
さて宅建試験もいよいよ迫って来たのです。
従って暫く釣りには行けないんだね。
今度は、息子のいる岩手県に向かいたいんだ。それまでは、受験勉強だ。
美味しい東北の酒と肴を思い浮かべ、、、
美白な、、、に出会えるかも、、、。( ´艸`)
頑張ります!!
浅草支社 小嶋
森専務の宅建講習に感謝✨
- Post on 2019.09.02 15:44
- Categry : 社内
- トラックバック(-)
- Comment(-)
こんにちは(^^)/
浅草支社の小嶋です。
森専務、今年の宅建受験者は、
浅草支社で5人がチャレンジすることと成りました
はっきり言えば全員という事です
私自身、昨年は、
残念ながら昨年は34点で不合格であったことを踏まえ
今年こそは合格を目指したいと思っています
新人の筒井さん、島村さんも受験されることになりプレッシャーなんです
いやいや、頑張ります
森専務の宅建講習は、
毎年、毎週土曜日に粛々と講義をされ
参考書の配布や励ましの言葉には、本当に本当に頭が下がります
有難う御座います
株式会社テンポアップを少しでも良く、
また更に上を目指して行く上で人材育成を率先している姿に
お歳を感じませんが、体調は如何ですか?
きっとですが、
森専務の情熱は、老いることなく
やけどしそうな程
まだ熱き血潮漲る青年なのでしょうか?(笑)
そんな森専務にどの様に応えるか?
ポンコツ化して行く自分も
その情熱をお裾分け頂き
今年こそは宅建士を取り、恩返ししたいです
浅草支社の砂川支社長を始め、
梶野さん、自分、筒井さん、島村さんの5人は、
皆、同じ気持ちの様に思います
目指せ、浅草支社宅建試験 全員合格!
浅草支社 小嶋
新人さんのご紹介✨
- Post on 2019.07.31 15:50
- Categry : 新人さん
- トラックバック(-)
- Comment(-)
皆様 こんにちは(^-^)/
浅草支社に新人さんが入ってこられました
ご紹介いたします
プロフィール
氏名:島村 雅也
出身:埼玉
自己PR:
新人エージェントの島村です
趣味はスキューバダイビング、ロードバイク、ゴルフ等です
前職は自営業で広告関係や飲食業などをしていました
不動産業は全くの未経験ですので右も左もわかりませんが、
右から左へ受け流さないように(古っ)
しっかり吸収して一から学んで行きたいと思います
どうぞ宜しくお願いします
皆様、どうぞよろしくお願いいたします